和歌山のゴキブリ駆除はお任せください。和歌山県内全域すぐにご対応いたします。最近は一般家庭のゴキブリ駆除のご依頼が大変増えていますが、お家のゴキブリ被害は薬剤と侵入経路の封鎖で止まります。店舗・施設もゴキブリ完全駆除後に定期管理を継続し、ゼロ状態を維持します。
和歌山県全域、現地調査とお見積り一切無料でお伺いしてます。
【保有資格】
・建築物防除作業監督者12962号
・財団法人住宅リフォーム支援センター 増改築相談員 登録280854
・しろあり防除施工士登録9691号
・危険物取扱者 乙種四類1294 1600 3265
・第一種電気工事士5868
・小型移動式クレーン免許21193
・建築物環境衛生管理技術者
・狩猟免許 わな猟第216009号
・高所作業者資格 0AA210408015

和歌山のゴキブリ駆除は株式会社ラットへお任せください
5つの強みで皆様の暮らしを守ります


昭和54年創業の実績
株式会社ラットは昭和54年4月に創業しました。
地域の皆様に支えられ、駆除業者として40年以上の実績があります。

JA(農協)の指定業者の信頼
当社はJA施設や倉庫の予防駆除業者としてご指定いただいております。実績は30年以上、信頼の証です。

明朗会計の安心
ゴキブリ駆除のための現地調査からお見積りまで一切無料。お見積り額以外のご請求は一切いたしません。

全て自社施工の「技術」
当社は外注や下請業者には一切依頼せず、調査・駆除施工・アフターフォローまで全て経験豊富な当社従業員がご対応しています。

徹底した「資格」保有会社
当社は建物や駆除作業に関る資格取得を徹底し、より専門的な知識を持って駆除に取り組んでいます。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
ゴキブリ駆除・お見積りまでの流れ
- お電話またはメールフォームにてお問い合わせください
・どの様なゴキブリ被害がありますか?
・ゴキブリ被害が発生し始めた時期はいつ頃ですか?
・ゴキブリの大きさや色はわかりますか?ゴキブリのフンをよく見る場所はありますか?他にも気づいたこと、気になることがありましたらお伝えください。被害状況把握の参考となり助かります。
- 現地調査にお伺いします
和歌山県内のゴキブリ駆除現地調査・お見積りは一切無料です
当社では薬剤でのゴキブリ駆除だけでなく、ゴキブリの侵入口を封鎖する施工も行います。そのため、お見積りのご提出には建物の状態やゴキブリの侵入口を確認する必要があり、現地調査なしでは正確なお見積りができませんのでご了承ください。お時間は1時間ほどです。
1屋外の調査ゴキブリの侵入口をしっかり調査します。家屋はもちろん、周辺の環境も考慮して状況を把握していきます。
主なチェックポイントは、床下換気口・エアコン室外機・基礎部分・外壁・配管などです。
2屋内の調査屋内のゴキブリ侵入ポイントを調査します。ゴキブリは暗く狭い場所を好みますので、冷蔵庫の裏などの細い隙間もしっかり確認します。エアコン、台所・洗面所・お風呂場・トイレ等の水回りなどをチェックします。
3聞き取り調査被害の状況、お困りのこと、最初のお電話やメールで伺えなかったことなどお聞かせください。また、現地調査させいただいた結果を元に、現状のご報告と駆除・侵入封鎖方法をお伝えいたします。
- お見積書のご提出
お客様に合った適切な施工を見極め、お見積書を作成します。じっくりとご検討ください。
こちらからしつこく営業することはありません。
安心して当社をお選びいただけるよう、お見積りの時にしっかりご説明いたします。
ご検討いただき、内容・金額にご納得いただきましたらご契約となります。お見積額以外の追加費用は一切いただきません。
もし追加でのご依頼がありましたら随時ご相談ください。その都度お見積書を作成・ご説明の上、ご納得いただいてから作業いたします。
和歌山県内の店舗・施設様からのご依頼も随時受付しております。
無料で現地調査にお伺いしますのでお気軽にお問い合わせください。薬剤によるゴキブリ完全駆除+定期管理で、ゴキブリゼロ状態を維持します。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
ゴキブリ駆除業者とわからないように伺います
ゴキブリ駆除のお見積り・現地調査無料でお伺いします。
また、お伺いの際はゴキブリ駆除業者とご近所様にわからないよう、社名の入っていない車・作業着でお伺いします。
その他ご希望がありましたら事前にご相談ください。
和歌山ゴキブリ駆除・作業の流れ
- 薬剤によるゴキブリの駆除
今いるゴキブリだけでなく後からきたゴキブリにも効果を発揮するベイト施工による駆除を行います。
ゴキブリは人目のつかない奥に隠れた場所で巣を作ります。
そうした箇所は、素人の方が市販の薬剤を使っても駆除することができません。くん煙剤も隅々まで届くと謳われていますが、冷蔵庫の奥や引き出しの奥、食洗機の奥、コールドテーブルの中などまでは絶対に薬剤は届きません。
ゴキブリが潜む場所、巣を作っている場所にピンポイントで薬剤を噴霧・塗布することではじめてゴキブリを徹底駆除できます。
また駆除業者でさえも、ゴキブリ完全駆除を目的とせずに定期的に訪問することが目的となっているところもあるのではないでしょうか?駆除業者に依頼してもゴキブリが止まらない状態が続いていたり、不安な毎日を過ごしているとすればその費用は無駄な費用となります。
ベイト処理を効果的な箇所に、ピンポイントで施工する当社に一度お任せください。
- ゴキブリ侵入口の封鎖
マンション・一戸建てなどの一般家庭に限ってですが、室内に出てくる隙間を封鎖する「ゴキブリ侵入対策施工」も併せて行います。
侵入対策施工箇所は主に水回り関連になります。
キッチンや洗面所の配管周りは隙間だらけとなっており、室内に侵入してくるポイントとなっています。一般住居については他にもいくつかポイントがあり、ピンポイントで侵入対策を行うことでビックリするほどゴキブリを見ることがなくなります。
ゴキブリが大嫌いな方はぜひ一度ご相談ください。
株式会社ラットはゴキブリ駆除40年以上の実績があります。経験と知識でしっかりと隙間を封鎖し、ゴキブリを侵入させない環境を実現します。 - アフターフォロー
当社にてゴキブリ対策を行ったあと、薬剤の効果が出るまで1週間から10日ほどは様子を見ていただく必要がありますのでご了承ください。
ゴキブリ駆除を施行したお客様宅で、およそ半分の方は施行した初日からゴキブリを見なくなったとおっしゃいます。もう半分ほどは、当社施行による薬剤の効果により弱った状態となったゴキブリを発見されています。
これは室内にすでに入り込んでいたゴキブリで、外部から侵入したものではありませんのでご安心ください。10日以上経過すると「全くゴキブリの姿を見ることがなくなった」とおっしゃるお客様がほとんどです。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
和歌山県内のゴキブリ駆除費用とゴキブリ侵入対策の金額について
当社、株式会社ラットでは和歌山県内の一般家庭におけるゴキブリ駆除と侵入対策の費用を明確にご提示しております。
基本的なゴキブリ対策費用は下記となります。
- ワンルームのアパート・・・6万円~9万円(税別)
- マンション・・・9万円~12万円(税別)
- 一戸建て・・・9万円~15万円(税別)
この費用には「薬剤によるゴキブリ駆除費用」「室内のゴキブリ侵入経路封鎖工事料金」が含まれております。
和歌山県では薬剤のみのゴキブリ駆除費用は2~3万円が相場です。
これにゴキブリの侵入経路を封鎖する工事料金が部屋の広さなどによって変わりますが、4万円~10万円程度となります。
2LDK以上のマンションや一戸建てでは10万円前後となり、一般的な薬剤のみのゴキブリ駆除と違い費用はかかりますが、ゴキブリが入ってこないよう封鎖工事を行いますので、薬をまいただけの対策よりも圧倒的に効果が違います。
一度、プロによる侵入対策施工を行うことで物理的な侵入が阻止されますので長期にわたってご安心いただけます。
いずれにしても現地でのゴキブリ繁殖状況や侵入経路などゴキブリ調査とお見積りまでは無料ですのでご相談ください。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
定期的な薬剤塗布施工も有効です
物理的な侵入対策施工を行うと、窓や玄関などから入ってこない限り部屋の中でゴキブリを見なくなりますが、年に一度の薬剤塗布施工もおすすめしております。
どうしても窓や玄関の開け閉め、ベランダから布団や洗濯物を室内に取り込む際などにゴキブリが入り込んでしまうことは防げません。
できれば年に一度、梅雨入り前などに薬剤施工もご依頼いただくとさらにご安心いただけます。
ゴキブリ駆除後の暮らしのポイント
当社の薬剤と侵入対策によるダブル施工で、「室内でゴキブリの姿を見なくなった!」と嬉しい言葉をいただいています。
これからもさらに安心して過ごしていただくため、毎日の暮らしでご注意いただくポイントがあります。
窓を開けっぱなしにしない
いくら侵入対策を行なっても、窓を開けっぱなしにしてはゴキブリは入ってきます。
夏場、暑いからと窓を開けて過ごすのはNGです。特に夜はゴキブリの活動が活発になりますので、窓を開けたままにするのは厳禁です。
必ずエアコンや扇風機を使って、窓は開けないようにする必要があります。
玄関の出入りに気を付ける
ゴキブリが室内に入り込む最も多い箇所が玄関です。
開け閉めの際に気づかないことが多く、知らぬ間にゴキブリを招き入れていることが多々あります。家を出る際や帰ってきた際の玄関ドアの開け閉めにも注意する必要があります。ドアを開ける際にゴキブリが侵入してきていないか、帰宅の際にもドア周りを十分確認してください。
特に夜はドアの開け閉めをスピーディーに。
ダンボールはすぐに片付ける
通信販売などで多く利用されるダンボール。ほとんどの方は家の中にダンボールを入れたことがあると思います。しかしこの段ボールの隙間にゴキブリが卵を産みつけている場合がありますので注意が必要です。
ダンボールは家の中で保管せず、不要になったらすぐに処分しましょう。
最近は資源回収ボックスを置いてくれているスーパーマーケットなどもありますので、有効に活用しましょう。
ゴキブリ駆除のご相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
現地調査無料でお伺いいたします。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
ゴキブリ駆除・よくある質問
- Q見積り無料とありますが、どこまでが無料ですか?
- A
「お問い合わせ」→「現地調査」→「お見積り書のご提出」
和歌山県内全域ここまでが完全に無料です。現地調査の際の交通費や駐車費用がかかる場合も、一切ご請求いたしませんのでご安心ください。
- Q現地調査はどのくらい時間がかかりますか?
- A
建物の広さや被害状況にもよりますが、一戸建て住宅の場合は1時間程度頂戴しております。
- Q見積り額以外の費用はかかりますか?
- A
いいえ、お見積り額以外の費用は一切ご請求いたしません。
施工中に追加工事が発生しても、お見積り額より施工金額が増えることはありません。
- Q土曜・日曜・祝日も対応可能ですか?
- A
はい、基本は年中無休で稼働しておりますので対応可能です。
土曜・日曜・祝日をご希望のお客様が多くいらっしゃいますので、お急ぎの場合は早めにご連絡ください。
- Qスーパーなどの施設も駆除可能ですか?
- A
はい、もちろん駆除可能です。
実際に和歌山県内の店舗や施設で多数のゴキブリ駆除作業・定期メンテナンスの実績がございます。安心してお任せください。
- Qゴキブリ駆除の薬剤に危険はないですか?
- A
薬品はできるだけ人体に害のないものを適量使用しておりますが、アレルギーや持病などお持ちの方はご相談ください。
また、ペットと暮らしている方も事前にご相談ください。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
ゴキブリの基礎知識

ゴキブリの生態
ゴキブリは国内で50種ほどが生息していますが、その中で屋内で生息するものは数種類に限られます。
生息場所は「食べ物があり」「暖かく(外気温が18℃~34℃)」「水のある」生息条件の整った場所です。
具体的には調理台の引き出し・水周り・冷蔵庫の裏・電化製品の中などに巣をつくり繁殖を開始します。
雑食性で人間の食べるものなら何でも食べ、何も食べなくても一ヶ月程度は生きられる反面、水分が無くなると1週間で死んでしまいます。そのため、水を求めて歩き回ります。
ゴキブリのほとんどは巣(コロニー)で集団生活を行いその中で幼虫も脱皮を繰り返しながら成虫となっていきます。
暗いところや狭い所を好み人気のいなくなった夜中の活動を開始しだします。
また、触角があるため暗闇を苦とせず、長い触角を使い食物を探したり、匂いを嗅いだりし繁殖を続けていきます。
数が増えないうちに、早めにご相談いただけると駆除がしやすく、早期解決ができるため安心です。
家の中でよくゴキブリを見かけるな…と思ったら、被害がひどくなる前にご相談ください。
ゴキブリ駆除のご相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームより受付しております。
現地調査無料でお伺いいたします。
メールでお問い合わせ
↓メールフォームへ移動します
ゴキブリ駆除【和歌山県全域】ご対応いたします
和歌山県内に拠点を設け、スピーディーに対応いたします。
〒649-6216 和歌山県岩出市野上野15-3
【保有資格】
・建築物防除作業監督者12962号
・財団法人住宅リフォーム支援センター 増改築相談員 登録280854
・しろあり防除施工士登録9691号
・危険物取扱者 乙種四類1294 1600 3265
・第一種電気工事士5868
・小型移動式クレーン免許21193
・建築物環境衛生管理技術者
・狩猟免許 わな猟第216009号
・高所作業者資格 0AA210408015